- 令和5年 年間標語
- 危ないよ 声を掛け合い 安全確認 つなぐ言葉で つながる明日 令和5年5月30日更新
トップページ
当基準協会は、会員の皆様のご協力のもと、労働基準監督署が所轄する労働基準法、労働安全衛生法、労働者災害補償保険法などの関係諸法令の啓発と普及を行い、地域企業の産業安全、そこで働く方の福祉の増進を図り、生産性の向上と産業の発展に寄与することを目的として、各種事業を行っております。
お知らせ
令和5年度 主な行事予定 (3月27日現在)
年月日 | 件 名 | 時 間 | 場 所 |
---|---|---|---|
4月19日(水) | 当協会正副会長・専門部長会議 | 14:00~ | 市民活動支援センター(2階2.3会議室) |
4月28日(金) | 日光地区THP推進協議会理事会・総会 | 14:00~ | 市民活動支援センター(ホール) |
5月19日(金) | 当協会理事会・通常総会 |
理事会14:00~ 通常総会15:00~ |
大沢公民館(会議室) |
5月22日(月) | 日光地区災防団体長会議 | 14:00~ | 大沢公民館 |
5月23日(火) | 栃木県労働基準連合会定期総会 | 15:45~ | 宇都宮東武ホテルグランデ |
6月7日(水) | 産業安全部会及び全国安全週間説明会 | 部会13:00~ 説明会14:00~ |
大沢公民館(会議室) |
9月上旬 | 労働衛生部会及び全国労働衛生週間説明会 | 未定 | |
9月中旬 | 専門部合同会議(地区大会準備会議) | 未定 | |
9月27日(水) | 全国産業安全衛生大会 | 9月27日~29日 | 愛知ポートメッセなごや |
10月3日(火) | 栃木地方産業安全衛生大会 | 13:00~ | 宇都宮市文化会館 |
10月7日(土) | 日光地区THPウォーキオング大会 | 9:00~ | 丸山公園 |
11月中旬 | 日光地区産業安全衛生大会 | 14:00~ | 未定 |
令和5年度 全国安全週間が下記のスローガンの下実施されます。
高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場
令和5年度 全国安全週間説明会の開催について
全国一斉に実施される安全週間の実施趣旨、事業者が取り組むべき事項等についての説明会を下記の通り開催致します。
日 時 | 令和5年6月7日(水) 14:00から |
場 所 | 日光市大沢公民館 会議室 (日光市大沢町809-1) |
内 容 | ①令和5年度全国安全週間実施要綱について ②管内の労働災害の発生状況と防止対策、他 ③講習会:(テーマ 職場における熱中症予防対策) |
参加申込書 |
令和5年度 安全標語の募集について
今年度も産業安全思想の高揚を図るため、会員事業場の従業員を対象に、安全標語を下記の通り募集致します。ご応募お待ちしております。
標語の趣旨 | 産業安全に関する作品でオリジナル・未発表の作品に限ります。 |
締 切 日 | 令和5年6月5日(月) 必着 |
応 募 数 | 従業員数100名未満は10作品まで・100名以上は15作品まで |
提 出 先 | 日光労働基準協会 (日光市今市306-2 ☎0288-21-2047) |
応募方法 | 下記の応募用紙をご利用ください。(任意の様式でも可) 入力ミス防止の為、メールにExcelデータを添付して頂ければ幸いです。 |
mail: ima.3062@proof.ocn.ne.jp |
※入賞者については、令和5年11月開催予定の日光地区産業安全衛生大会の席上、賞状・記念品の授与を行います。
労働安全衛生法に基づく免許試験の試験手数料が変更されます
詳細は関東安全衛生技術センターのHPをご覧下さい。 こちらからどうぞ

職場の安全を応援する情報発信サイトのご案内
厚生労働省の「職場のあんぜんサイト」には、安全への取組に関する様々な情報が発信されております。
下のロゴをクリックして、一度ご覧下さい。

2023年4月7日
労働保険事務組合加入の皆様へ 年度更新に必要な一部の様式、又計算・記載は支援ツールはこちらのページにございます。