令和2年度 労働災害の現状 【日光労働基準監督署】
全国安全週間スローガン エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減
令和2年業種別労働災害発生状況 | 令和3年 1月末現在 |
令和元年業種別労働災害発生状況 | 令和元年 確定値 PDF |
平成30年業種別労働災害発生状況 | 平成30年 確定値 PDF |
平成29年業種別労働災害発生状況 | 平成29年 確定値 PDF |
令和2年度 労働災害の現状 【日光労働基準監督署】
全国安全週間スローガン エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減
令和2年度
金属アーク溶接等作業について 健康障害防止措置が義務付けられます
厚生労働省では、「溶接ヒューム」について、労働者に神経障害等の健康障害を及ぼすおそれがあることが明らかになったことから、労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則(特化則)等が改正され、新たな告示が制定されました。 【令和3年4月1日から施行・適用】
労働者の賃金確保等に係る緊急事態宣言が発出されました
新型コロナウイルス感染症の影響による労働者の休業等への対応について
※ 画像をクリックして 依頼文・リーフレットをご覧下さい。
令和2年度
※ 歯科医師による健康診断を実施しましょう
事業者は、労働安全衛生法第66条第3項に基づき、歯等に有害な業務に従事する労働者に対して、歯科医師による健康診断を実施し、その結果を所轄労働基準監督署長へ報告しなければなりません。
※ 製造業における職長の能力向上教育に準じた教育の担当講師向けオンライン講座開設について 周知依頼がありました。 (令和2年10月14日)
※ 最低賃金が改正されます ~令和2年10月1日から~
※ 労働基準監督署への届出や申請は、電子申請を利用しましょう!